2025/02/28
2025/02/26
2025/02/17
2025/02/07
2025/02/04
学校日誌
PTA慰霊祭
2024年5月17日 12時00分今年度は、5月17日(金)にPTA慰霊祭を執り行いました。
3年生平和講演会
2024年5月16日 18時05分5月16日に平和学習の一環として、講師の方々をお招きして、戦争の様子や物語を話していただきました。特に「むらさき花だいこんの花(平和の花)」のお話には、子どもたちは真剣な表情で聞き入っていました。当時の様子について思いを巡らせ、平和について考えを深めることができました。
避難訓練
2024年5月16日 16時48分5月16日(木)地震の後、火災が起きた場面を想定した避難訓練をしました。運動場など教室以外の子もそれぞれの場所に応じた一時避難を考えて実行できました。
資源回収
2024年5月13日 07時28分5月11日(土)資源回収を行いました。
古紙は、1㎥の回収ボックスあたり40個以上集まりました。お忙しい中、ご参加やご協力、ありがとうございました。
平和教育
2024年5月10日 11時58分5月10日、5・6年生が、語り部尾崎さんによる平和についての講話を聞きました。
実際に爆弾がおちてきた時のことや食料などの物資があまりなかったことなど、戦争が恐ろしく二度と起こしてはいけないものだということを改めて感じていました。また、平和に向けて「愛」が大切だということも知りました。5月は平和月間です。今回のお話をもとに、平和について考えていきます。