2025/02/28
2025/02/26
2025/02/17
2025/02/07
2025/02/04
学校日誌
奉仕作業
2024年6月10日 16時15分6月8日(土)3・4年生の保護者の方を中心とした奉仕作業を行いました。
今回の作業内容は、3~6年生の教室やトイレの清掃、机椅子の高さ調節、外階段や運動場の側溝、中庭の清掃などでした。暑い中熱心に作業してくださりありがとうございました。
6年生租税教室
2024年6月6日 18時24分 磐田市税務署の職員の方に来ていただき、税金とは何か、どんなことに使われているのかなどについて租税教室が行われました。
税金がなくなるとどんなことが起こるのかを動画で視聴し、税金によって受けているサービスの大切さを学びました。
人権教室
2024年6月6日 09時50分 6月6日(木)5年生児童が人権教室に参加しました。人権擁護委員の方からの読み聞かせを聞き、人権について考えました。
5年 学年集会
2024年6月5日 16時48分 5年生になって2回目の学年集会を実施しました。今回の学年集会は子どもたちが企画・進行をしました。学級の団結力を高めるということを目標にドッジボール大会を企画しました。
どのクラスもクラスの団結力を高めました。
全校会礼
2024年6月3日 13時34分 6月3日(月)全校会礼を行いました。6月から根気ステージが始まります。
目標を決めて根気強く努力する大切さについて校長より話がありました。
入退場の曲や校歌の演奏を六年生が行いました。